インフォメーション
中古エアコンって大丈夫?失敗しない選択ポイント
投稿日:2025年05月22日リサイクルショップ サウスリーフでは多数の中古エアコンを取り扱っています。
また、中古エアコンを検討されている方が増えています。
新品と比較して価格が安いのは魅力的ですが、状態や保証、設置時の工事内容など確認すべき点が多く、判断を誤ると高額な修理費用やトラブルに直結するケースも少なくありません。
この記事では、購入前にチェックしておくべき重要なポイント、冷暖房の性能やガス漏れなど中古商品ならではのリスク、設置工事や保証対応まで、気になる内容を具体的に解説します。
正しい知識を持って選ぶことで、安心して中古エアコンを利用できるようになります。
失敗しない取引のための参考情報としてご活用ください。
中古エアコンを購入する前に知っておくべき重要ポイントとは?
中古エアコンを購入する際には、確認すべき重要ポイントが複数あります。
まず、取り外し作業者と作業内容の確認は必須です。
専門の業者が適切な手順で取り外していれば、機器へのダメージが少なく、配管や冷媒ガスの漏れなどのトラブルリスクを減らせます。
サウスリーフでは、熟練のスタッフが適切な手順で取り外し、冷媒ガスのポンプダウンを実施しているため、安心して中古エアコンをご購入いただけます。
また、製造年数は性能や耐久性に直結します。
年数が古い場合、修理や交換部品が手に入りにくい場合もあるため、年式の新しい中古エアコンを選ぶことで長期間安心して使用できます。
付属品は、リモコンなどが揃っているかを必ず確認しましょう。
リモコンが欠品している場合、後から追加費用がかかるため、購入前の確認が重要です。
新品との価格差だけで判断は危険?中古エアコンの購入リスク
中古エアコンを購入する際、価格の安さだけで選ぶのはリスクが伴います。
確かに、中古エアコンは新品と比べてお得に見え、性能的にも満足できる場合が多いですが、中古にはメーカー保証が付いていないことが一般的です。
エアコンは精密な家電のため、商品到着後に初期不良や動作トラブルが発生するリスクも否定できません。
保証がない場合、その修理費用はすべて自己負担になるため、結果的に高くつくケースがあり得ます。
加えて、冷媒ガスの充填状況や配管の劣化、取り外し時の取り扱いの良し悪しによっても、使用開始後のトラブル発生率が変動します。
そのため、価格や外観だけではなく、販売元がどのような保証とサポート体制を持っているか、付属品や工事内容まで含めて詳細を事前にチェックすることが不可欠です。
中古エアコンのメリットは初期費用が抑えられることですが、保証やアフターサービスの有無を確認し、お客様自身が納得した上で賢く購入判断をすることが求められます。
メルカリに出品されている中古エアコンは大丈夫!?
最近では、素人が自分で取り外したエアコンがメルカリやヤフオクなどに多数出品されていますが、適切な取り外しがされていないケースでは、冷媒ガスが漏れていたり、内部にダメージが生じていたりします。
業者による正しい取り外しが確認できるか、あるいは出品者が専門業者かという点も購入判断のポイントです。
取り付け時にガス漏れや配管不良が発覚することも多く、その場合には修理や再施工が必要になり、追加費用が発生します。
特に、配管や補助部品の有無、冷媒ガスの状態確認は欠かせません。
冷媒ガスの充填や配管の接続ミスは冷暖房性能の大幅な低下だけでなく、本体や室外機の不具合原因にもなります。
適正な手順で取り外され、状態良好と説明されている商品を選ぶことが、リスク回避と安心の利用につながります。
家庭で安心して使うためのエアコン内部の状態確認方法
家庭で中古エアコンを安全かつ快適に利用するには、内部状態の確認が不可欠です。
市場には、取り外しただけで一切洗浄されていない中古エアコンも流通しています。
たとえば、前のオーナーが喫煙者やペットを飼っていた場合、内部にたばこのヤニやアレルゲン、動物由来の臭いが残りやすく、そのまま使うと健康面や快適性に大きな影響を及ぼします。
加えて、見えないカビや埃が内部部品に付着している場合も多くあります。
購入時には、業者または出品者にクリーニング済みかどうか、点検履歴があるか問い合わせ、実際の状態を可能な限り確認しましょう。
こうしたチェックを怠ると、取り付け後の不具合や修理発生リスクも高くなります。事前に内部状態をしっかり把握し、安全で快適な冷暖房環境を実現しましょう。
サウスリーフでは、喫煙またはペットを飼われている環境で使用されているエアコンは取り扱っておりません。
また、販売前にはフィルター等を清掃した上で、店内に陳列しております。
安心してご購入いただけます。
安心して中古エアコンを取り付けるために必要な準備と工事の注意点
中古エアコンを安心して取り付けるためには、事前の準備と工事段取りが非常に大切です。
まず、商品の状態や付属品が揃っているか確認し、必要であれば工事に必要な配管や背板なども事前に準備します。
設置する部屋の広さや電気容量も確認し、家庭内配線や専用回路の有無、設置スペースに無理がないか事前に確認しておくことで工事当日のトラブル発生リスクを減らせます。
取り付け作業は専門業者に依頼するのが一般的ですが、自分で設置を検討する場合は、十分な知識と工具、ガス処理・配管技術が必要です。
誤った施工は重大な故障や安全問題を引き起こしかねません。
工事の前後で動作確認を徹底し、異音や異臭、漏水・ガス漏れなど問題がないか見ることが重要です。
中古エアコンでも正しく準備・工事を行えば、新品同様に快適な空調を実現できます。
中古エアコン取付を業者に依頼する際の費用目安と確認事項
エアコンの設置は15,000円〜20,000円が相場です。
また、冷房能力5kW(主に16畳用)以上の場合、5,000円前後加算される業者が多いです。
また、取り外し料金は5,000円前後。処分費用が3,000円前後が相場です。
参考URL:くらしのマーケット エアコン取り付け
サウスリーフでは、提携のエアコン取り付け業者をご紹介しております。
金額は以下の通りです。
エアコン取り付け:12,000円
配管パイプ:4mまで
ドレンホース:4mまで
連絡電線:4mまで
室外機:大地置き、ベランダ置き
※配管穴あけ工事は別料金。
100Vから200Vへの変更:4,000円
不要なエアコンの取り外し・回収:8,000円
送料:2,000円〜
中古エアコン設置時に配管・室内外機の工事で気をつけたい問題
中古エアコン設置時の配管・室内外機工事では、複数の点に注意が必要です。
まず、古い配管や再利用品を使うと、劣化や損傷部分から冷媒ガス漏れが起こるリスクが高まります。
配管の長さ不足や曲げ取り回しミスも性能低下や故障原因になりやすいため、必要に応じて新しい配管パイプを購入し使用しましょう。
室内機・室外機の設置場所確認もポイントで、スペースや電源容量が十分か、熱交換が阻害されない設置環境かを事前に検討します。
また、真空引きなど基本工事が不完全だと動作不良や異音発生、冷暖房能力低下にもつながるので、施工内容や仕上がりの確認も欠かせません。
購入後の対応も重要!中古エアコンの保証・修理対応を確認する方法
中古エアコンの購入後、保証や修理対応をしっかり把握しておくことが大切です。
メルカリなどの個人間取引やヤフオクなどのオークションサイト経由で購入した場合、保証がなく、修理対応が有料になることがほとんどです。
出品ページの販売条件をよく確認し、出品者の評価も確認しましょう。
万が一の故障に備える!中古エアコン保証内容の比較ポイント
中古エアコンは新品と異なり元々のメーカー保証が切れているケースが多いため、購入先が提供する独自の保証内容が実質的な“保険”となります。
保証期間がどの程度あるのか、無償対応となる範囲や内容、保証対象部品や作業などを細かくチェックしましょう。
例えば、「設置から〇日以内の初期不良のみ対応」「クリーニング済みは○ヶ月保証」など、保証条件は販売会社によって様々です。
実際の修理料金や交換対応もまちまちなので、保証付きの商品を選ぶことで万が一の故障やトラブル時に問い合わせや対応がスムーズになります。
保証オプションが用意されている販売サイトや、アフターサポートが明文化されている店舗からの購入をおすすめします。
初期不良時の不要な出費やトラブル防止につながります。
サウスリーフでは、1ヶ月の動作保証を設けております。
本体自体の動作不良や冷えないなどといった症状にも対応します。
安心してお買い求めいただけます。
急な動作不良やトラブル発生時の修理費用はどれくらい必要か?
中古エアコンで急な動作不良やトラブルが発生した場合にかかる修理費用は状況によって大きく異なります。
簡単なクリーニング料金や細かな部品交換であれば数千円~一万円程度で済むケースもありますが、メイン基板や圧縮機、熱交換器など高額部品の交換となれば一回あたり一万円台後半から二万円超まで増加することがあります。
冷媒ガスの補充や配管の補修は一万円前後から二万円超の費用が目安です。
もし基礎的な部品が欠品している、あるいは設置・取り外し工事に起因して壊れている場合は、修理が難しい、もしくは修理料金が購入価格を上回ることもめずらしくありません。
購入時にはできるだけ保証付きの中古商品を選び、万が一のコスト増リスクを事前に抑えることが推奨されます。
まとめ|後悔しない中古エアコン選びのための注意点おさらい
中古エアコンは初期費用を抑えつつ、必要な機能を手に入れられる点が大きなメリットです。
安心して利用するためには、商品の取り外し作業者が業者であること、丁寧な作業内容が記録・説明されていることを確認すべきポイントです。
製造年数や内部クリーニング状況、付属品が揃っているか、冷媒ガスなどの使用状況や保証内容を含めて購入前に必ずチェックしてください。
購入後のトラブルを減らすには、信頼できる販売会社や業者選びも欠かせません。
加えて、設置後の修理対応や保証期間も具体的に比較し、自分に合った商品か総合的に判断しましょう。自分で取り付ける場合はリスク面も十分把握し、無理をせず業者に相談することで安心の利用につなげることができます。
中古エアコンは家庭や小規模店舗など幅広い場面で人気が高まっていますが、購入前後でやるべきことを整理し、トラブル発生時にきちんと対応できる体制を整えることが失敗しない一番のポイントです。
サウスリーフでは多数の中古エアコンをご用意しております。
安心してお買い求めいただけるよう、クリーニングを実施し、1ヶ月の保証期間を設けております。
ご不明な点がございましたら、店内スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。
また、サウスリーフでは中古エアコンの買取を実施しております。
お引越しや転勤等でご不要になったエアコンは、サウスリーフにお任せください。
皆様のご来店、ご依頼を心よりお待ちしております。
エアコン